SSブログ
ツーリング ブログトップ

充電ツー [ツーリング]


もう6月かぁ~
半分過ぎちゃったなw



ゆうことで
買ったばかりのバッテリーを充電しに走ってきました。

GWのことです[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

今年初めてなので先ずは橘神社へ

20220505_104545.jpg


20220505_104851.jpg


20220505_105110.jpg



こんなのが在ったのは知らなかった


20220505_105127.jpg
苔の生すまで・・・

20220505_105307.jpg



一年よろしくお願いいたします。

20220505_105744.jpg



神社の後はコンビニで昼食を買って

20220505_120742.jpg



気を付けなければ

20220505_121003.jpg

20220505_121035.jpg

20220505_121301.jpg

20220505_121354.jpg


誰かが残したアートw

20220505_121458.jpg



のんびりした処で

頂きまーす。[手(チョキ)]

20220505_121713.jpg



ここは
加津佐町にある無料の野田浜キャンプ場
何組かキャンパーがいました。

20220505_122839コピー.jpg


ゆっくりと時間だけがすぎてゆく・・・

vlcsnap-2022-05-30-22h08m03s743.jpg

vlcsnap-2022-05-30-22h09m55s726.jpg



そして、次は・・・

20220505_125935.jpg


口之津町にある、瀬詰崎灯台

20220505_130129コピー.jpg


年々朽ち果てているような

20220505_130153.jpg

今回のルートは

自宅→251号→橘神社→251号→野田浜海岸→251号→瀬詰崎灯台→251号→我が家

約103km

これで充電完了

次回は、何時になることやら・・・

nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

紅葉の仁田峠は恐怖だったの巻 [ツーリング]



気候も穏やかになり

ツーリングの季節到来ですね~

と、ゆうことで・・・

一丁、紅葉でも見に

雲仙仁田峠でも登りますか

去年、渋滞で登らなかったしネ!

01さぁー行こうか.jpg



バッテリーも新品で快調・快調!

02快調にスタートだ.jpg



チョット迷ったけれど

えいっ!いちゃえと

これが後で後悔することになるとは

今は、知る由もない・・・

032時間待ちだ.jpg




快調・快調~だぁぁ

04順調.jpg
















と・・・

思ったのも・・・

ここまで、でした[がく~(落胆した顔)]
はやっ

05順調なのはここまで.jpg

すき間をすり抜け行きます
バイクの特権?

06バスの間が難関.jpg

いゃ~

この時ほど薄型パニア付けててよかったと思ったよ

それにしても車重が282kgは結構つらいっす

07右左.jpg



人もしまいには

歩き出しょったw

08歩く人出現.jpg

紅葉は綺麗なんですが

09紅葉.jpg


ガードケーブルとの間が、なんせ狭いので

見ている暇は有りません

腕は変な力が入って、すでにプルプル状態ですw

09紅葉はいいんだけど見る余裕なし.jpg



エンジンの温度が上がってきたので


チョット休憩


結構、登って来ましたよ

ノロノロ運転では

空油冷は厳しいっす!

10だいぶ上がってきた.jpg


第二展望所までもうすぐか見てきたけど

まだまだでしたw

11.0歩いてみたけどまだまだ.jpg











やっと第二展望所に到着

11.1.jpg


この先もまだまだ渋滞中

11.2.jpg


今登ってきた道はご覧の通り

11.3.jpg

凄いですね~

11.4.jpg



到着した時は雲の中でしたが

晴れてきました

さて、

また、すり抜けて行きますかぁ


11.5.jpg







やっとの思いで到着ぅー

11.6-2.jpg

11.7.jpg

11.8.jpg




しばらく休憩をした後

雲仙温泉街へ下ってきました

下りはとてもスムーズでしたけどねw


12.0降りてきた.jpg


やえ~


12.0やえ~.jpg


国道389号から県道30号へスイッチし

12.01大亀.jpg



次に来たのは

南島原市北有馬町乙にある

元平橋(もとびらはし)

大正10年(1921)築造
橋長:18.7m
橋幅:2.8m
石材は硬く加工しにくい玄武岩で構成されていて、輪石(わいし)も荒削りであり、壁石も転石を利用した乱積で積まれています
他の地方のものとは異なる特徴を持っているのではないでしょうか。しらんけどw

12.1.jpg

12.1橋1.jpg

壁石アップ
12.2橋1.jpg

輪石アップ
元平橋01.jpg



元平橋を後にして・・・



県道30号から国道251号に出て

付いたところで

遅い昼食をとりましょう

13.0.jpg



川沿いでコンビニで買った[おにぎり]おにぎり


お茶を食す!


13.1.jpg 13.2.jpg


ここは、何処!



雲仙市小浜町金浜にある


金浜眼鏡橋(かなはまめがねばし)

弘化3年(1846)築造
(江戸時代)

アーチ型の石橋
橋長:14m
高さ:5.8m
平成5年に大改修された新しい橋です
綺麗ではあるがチョット普通ぽいですね しらんけど
13.01.jpg

結構、アーチ状になっていますね

13橋2.jpg




さて

それでは帰路につきますか

小浜温泉街を通り


14お小浜温泉街.jpg





国道57号線は混んでそうなので

もう

渋滞はこりごり

旧小浜鉄道跡を通り帰りましょう。

15トンネル.jpg

狭いトンネルを抜け

15トンネル2.jpg



緑のトンネルで











混むんか~い!

対向できんでやんのw

16交互通行できない.jpg

ルン[黒ハート]
17森林道.jpg


そして

雲仙グリーンロードを通て帰りましたとさ


18帰路.jpg

色々あったけど

充実した1日だったなぁ

・・・


最後までお付き合い有難うございました。

いつの日か動画もUPしたいと思います。

それでは、ごきげんよう。

nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

新しいBOOKsで初めまして! [ツーリング]


よーきたな!



最近の世間の状況で1年間(バイクに)乗ってなかった

そろそろ、落ちついて来たので
乗ろうと思い

イグニッションON!したけど

インジゲーターが、暗ぁーーーーーーい

01.jpg


そりゃ~1年も乗ってなければ
こうなるわな・・・

02.jpg


バッテリーが充電もできなくなってたので
交換することにしたッ

ただ・・・

03.jpg


11RTはカウルを外さないと交換できない厄介者

19本のヘキサゴンボルトを外し取り外します 汗)[あせあせ(飛び散る汗)]

04.jpg


外しましたがまだバッテリーが見えていません

05.jpg


エアーダクトも外します

06.jpg


それで

こちらが取り外したバッテーリーの新旧


純正なんて買いません(買えません)w

2015年だから6年で交換かぁ

持ったほう?

か な

07.jpg


初期充電を済ませて交換完了![手(チョキ)]


(初期充電これ大事)

08.jpg


インジゲーターもキラキラ[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

09.jpg


タイヤの空気を補充して準備 OK牧場!

10.jpg



今日はリハビリだからね

いつもの、初バイク ルーティーンおば

11.jpg


雲仙市千々石町にある

橘神社に安全祈願をします。

12.jpg



いい天気だー

14.jpg


15.jpg


鈴紐は触れないように上でくくられていました。

16.jpg


17.jpg


交通安全のお守りを購入

(あと2か月ちょっとだけどなw)
でも1/365日より1/70日の方が1日当たり濃ぃ~のw

18.jpg


おみくじは大吉やった![わーい(嬉しい顔)]

(これも2か月ちょっとだけどなw)

19.jpg



さて帰りますか、リハビリだし

帰りはドラゴンロードを通って帰りましょう


20.jpg


22.jpg


23.jpg


24.jpg



SSでハイオク満タンにして

油代、高くなったナー[もうやだ~(悲しい顔)]


25.jpg

ふきふきしておしまい


最後までお付き合い有難うございました。

こんな調子でのんびり更新していきますので又のぞきに来てくださいネ



それと

1年間、留守している内に閲覧数がすごいことに!

更新していないのに 2,767回も見て下さっている

1日約7.5人の方が訪れてくれていて有難い限りです。

ぼちぼちしか更新できませんがこれからもよろしくお願いしますw

スクリーンショット 2021-10.jpg

それではまた バイバイ![手(パー)]

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク
ツーリング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。